赤系カーテンのメリットとデメリットは?【カーテンの基礎知識】

カーテン

カーテン選びのお悩みポイントのひとつが「カーテンの色」です。

カーテンは室内でも目に入りやすい窓辺に使い、さらに面積が広いという特徴があります。カーテンの色によって部屋の印象が良くも悪くも変わってしまうのです。だからこそ、カーテン選びのときは、多くの方が「カーテンの色をどうしよう」と悩みます。

今回の記事では、カーテン選びに役立つ基礎知識として「赤―カーテンのメリットとデメリット」をご紹介します。カーテン担当のスタッフが、知ってもらいたいポイントをカンタンにまとめました!

赤系カーテンのメリット

まずは赤系カーテンのメリットから見ていきましょう。

赤系カーテンには4つのメリットがあります。

メリット①赤系カーテンは華やかで目を惹く

赤系のカーテンは華やかな色合いのものだけでなく、鮮やかな柄物も多く出ています。室内に華やかさや鮮やかな柄物を取り入れたいという場合は、赤系のカーテンをチョイスしてみてはいかがでしょう。

また、赤系は洋室によくあうカーテンです。「洋」の印象に赤いバラなどはありませんか。赤系のカーテンは洋室によくマッチするため、家の中和洋の部屋がわかれている場合は、洋室にあわせてもステキです。

オフィスなどでも、カーテンを重ねて使い、差し色のように赤系カーテンを使うと、室内が華やかな印象になりますよ。

メリット②赤系カーテンは温かさを感じる

赤は代表的な暖色です。青には涼しさや冷たさを感じるという方が多く、実際に青は涼しさやクールさを印象付けたい商品のパッケージなどによく使われる色です。夏場は青系のパッケージの商品が多く並びますよね。

対して赤は温かさや炎の色。温感を印象づけたい商品パッケージに赤はよく使われています。カイロ系の商品にはよく赤が使われている印象がないのでしょうか。

カーテンにも同じことがいえます。青系のカーテンは室内にクールさや涼しさという印象を与えますが、赤系のカーテンは室内に温かい印象を与えるのです。

冬場は青系だと室内が寒いように感じられるもの。赤系のカーテンに切り替えれば、室温が同じでも、赤系カーテンの印象から、より温かく感じられるはずです。

メリット③赤系カーテンは季節感を出せる

赤系のカーテンは季節感という点でも優れものです。

たとえば、秋は紅葉の季節。自宅に秋の色彩を取り入れたい場合は、赤いカーテンを使うと、室内に季節感を取り入れることができます。一緒に黄色やオレンジ、緑色、茶色系のカーテンを取り入れれば、カーテンで紅葉を演出できるのです。部屋のインテリアにあわせると、さらに季節感が出ますよ。

この他に、クリスマスにも赤いカーテンはぴったりです。

クリスマスカラーといえば、赤と緑。室内にクリスマスツリーを飾るときに、赤いカーテンだと映えます。また、赤と緑のカーテンを組み合わせてクリスマス感を出すなど、いろいろな使い方ができますよ。

メリット④赤系カーテンには高級感や重厚感もある

赤系のカーテンには高級感や重厚感もあります。

たとえば、赤と黒の室内やカーテンの組み合わせはどうでしょう。黒も高級感のある色ですが、赤と組み合わせることで、さらなる高級感を演出することも可能です。

高級店などでは、よく赤や黒が印象的に使われていますよね。洋室にカーテンをあわせるときや、ゲストを呼ぶときなど、赤いカーテンは高級感を演出してくれるので役立つはずです。

また、赤いカーテンには重厚感もあります。

舞台によく使われているカーテン・緞帳は赤という印象がないでしょうか。赤いカーテンは、素材によってはかなりの重厚感です。

たとえば、ピアノを置いている部屋に赤い重厚感のあるカーテンを使ったり、グラスなどの食器を飾った部屋に赤いカーテンを下げたりすれば、室内に重厚感と雰囲気が出るはずです。

特にピアノなどの楽器とあわせるカーテンとしては、赤はおすすめの色になります。

赤系カーテンのデメリット

赤系のカーテンにはデメリットもあります。

カーテン選びで覚えておきたいデメリットは3つです。

デメリット①赤系カーテンは室内で存在を主張し過ぎる

赤系のカーテンは華やかで目立ちます。赤い濃い色の服などを着ていると、人込みでも服の色がよく目立ちますよね。赤系のカーテンも同じです。

赤系のカーテンを室内に使うと、カーテンが存在を主張するというデメリットがあります。たとえば、室内の調度が淡い色合いの場合、室内でカーテンだけ目立ってしまい、他の調度が目立たなくなることがあるのです。

赤いカーテンを買うときは、室内の家具や調度との色彩バランスを考えたいですね。

デメリット②赤系カーテンは室内が暑く感じられる

赤系のカーテンは室内が温かく感じられるというメリットがある反面、室内が暑い印象になるというデメリットがあります。これは、赤という色に炎や温感という印象があるからだといわれています。

秋や冬など寒い季節ならいいのですが、夏場に赤いカーテンは暑く野暮ったい印象を与えることがあるのです。

赤いカーテンの中にも淡い色合いや、柄にポイント的に赤が使われているタイプなどもあるので、赤系カーテンの中でもいろいろ色や柄を見て、季節なども考慮したうえで決めたいですね。

デメリット③赤系カーテンはあわせ方が難しい

赤系カーテンには他の色カーテンとのあわせが難しいというデメリットがあります。

赤と相性の良い色としては黒や白、緑などがありますが、黒の場合はどちらも濃い色合いなので、人によっては野暮ったく感じられるようです。

赤に白は、赤の濃い色合いを白で緩和できる良い組み合わせですが、どうしても「紅白幕」という印象がぬぐえません。また、赤に緑も良い組み合わせですが、赤と緑だと「クリスマス」を想像してしまう人も少なくありません。

このように、赤系カーテンには、あわせるのが難しいというデメリットがあるのです。

最後に

赤系のカーテンは華やかで目を惹くというメリットがある反面、目立ちすぎるというデメリットがあります。また、他の色とあわせることが難しいというデメリットもあるのです。

赤の濃さによっても変わってくるため、赤系カーテンを検討しているときは、よく色柄を選びたいですね。

カーテン選びでわからないことや、迷っていることがあれば、お気軽に当店へご相談ください!